2020/02/22 第32回森の読書会

お久しぶりです!
約10ヶ月ぶりと、すっかり間が空いての開催となってしまいましたが、
2/22に2020年初森の読書会を開催しました。
(2が多いから猫の日だったんですね。)

コロナの影響もあり、開催を迷っていましたが、久しぶりということもあり、開催させていただきました。
初めての方が多かった会となりました。

~紹介いただいた本~
・百姓貴族(荒川弘)
漫画家兼農家の著者が、農業中に実際に起こったハプニングを漫画にしたもの。
著者は仕事に対してストイックすぎると感じた。

・イスラム飲酒紀行(高野秀行)
お酒を飲めないイメージのあるイスラム圏で、著者がお酒について調査した話。
実際は、イメージと異なるものだったり。

・何者(朝井リョウ)
就活中の大学生の人間関係を描いた話。
みんなで就活のときのことを少し振り返ってみました。

・ユダヤの商法(藤田田)
マクドナルドやユニクロを日本に普及させた、ビジネス界の王者による本。
78:22の法則をあらゆるところに取り入れた。

・フード・マイレージ(中田哲也)
著者ご本人から紹介いただきました!
フードマイレージとは、食料の輸出輸入に伴いかかった距離を数値化したもので、これが大きいと環境負荷がかかっている一要因となる、というもの。
日本はフードマイレージが高い国なので、地産地消の大切さについて、考えました。

・夢のまほろば物語 縄文の森弥生の海(多田駿)
著者の話を聞いて、この本を手に取った。
著者自身も旅をしていて、弥生時代のことなど、旅をしながら知ったことに非常に興味を持った。

・人生を導く5つの目的(リック・ウォレン)
去年の大晦日にハイキングをしている最中に思いがけず出会った本。
一見、自己啓発本のようだが、生きることにおいて、ヨガを学んでいるご本人には著者の考えに響くものがあった。

・英語東大ずる勉(ただっち)
旦那さんの元留学先のホストファミリーに会うために、英語を勉強しようと思い読み始めた本。
とても要領よい英語の勉強方法が書かれていた。

・線量計と奥の細道(ドリアン助川)
東日本大震災の後、著者自ら線量計を持って自転車で奥の細道を旅した話。
線量計は嘘をつかない。旅を通じて被災地の生活を巡ったエッセイ。


======================================

久しぶりの読書会、天気にも恵まれ、本のジャンルも多様で、様々な話で和気藹々と盛り上がりました。
とても楽しかったです^^
参加していただいたみなさま、ありがとうございました♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です